
公式サイト:リトル・マーメイド
公開日:2023/06/09
鑑賞して来ましたのこで個人レビューになります
「DOLBY ATMOS」を鑑賞した為、通常料金+200円で鑑賞
7点
楽しめます
平日の夕方
〇男女比 3:7 (女性が多い)
女性の友達連れが多くカップルが少ない印象
〇年代 若者~年配者と幅広くいました
〇席の埋まり 全体の7割程の埋まり

有名な作品だけに多くは語りません
ココだけは見て欲しい、見る価値ありと思ったポイントをお伝えします
オススメ見どころ2選
初の実写化!!
なんと言っても一番の見どころは「実写化」ですね
アリエル役の「ハリー・ベイリー」 に始まり、トリトン王役「ハビエル・バルデム」
海のシーンはほぼCG感が強くここは水中なのか?と水中感は薄かったです
背景で理解する感じでしたが船のシーンや水面でのシーンではちゃんと海で撮影されたと分かります
物語の序盤から居るて後半の重要キャラ「カニ」「魚」「鳥」、この全てはCGですね
ただ、その分いい味を出していたので観て欲しいキャラになりました(特に後半)
声が大切
アリエルと言えばその美声がらでる歌声
作中でも歌を歌うシーンが数カ所ありあすが歌声は過ごいです
歌詞は今の気持ちを歌ったかの様な歌詞が多くほっこりします
そして、物語の大切な部分を担う「声」
助けてた王子は声を頼りにアリエルを探したり、声を対価に魔女と契約したりとやんちゃなアリエル
声を失って気づく感情に悲しみくれるアリエルを助けたのも王子でした
まとめ
公開前から役者につてい色々言われていますが実際に鑑賞して違和感は余り感じませんでした
多分、他の役者にも同じ黒人の方を起用したからだと思います
この作品は映画館向けだとも感じました
内容的には知っている人も多く何で差別化を図るかと言えば「映像美」「音声」「役者」などなど
これらを最大限に楽しめるのが映画館なので是非、映画館へ